スプリングの種類は凄く沢山出てるんですが、何故でしょうか?スプリング選択に迷ってしまう。スプリングチョイスの沼にハマって抜けられない…という方は参考になるかもしれません。 今回はスプリングの考え方を少しまとめてみました。これはひとつの考え方で、捉え方で変わ ...
もっと読む
タグ:タミヤRC
ダンパーオイルどうなったら、どうなるの?上級者と初心者のダンパーオイルの違いはどんな風???
50番のダンパーオイルの固さの差は感じ取れるのか?と言えば、一般的に2,3年ラジコンと向き合っていれば感じ取れると言われています。ダンパーオイルを変えると、どんな風に動きが変わるの?ダンパーオイルのセッティングの詰め方は?と考えている方には参考になるかもしれ ...
もっと読む
リヤデフの動きはマシンにどんな影響を与えるの?速さの違いはここでも出る!ひとつのデフの考え方
標準のギアデフオイルは1000番が指定されていたりします。フロントとリヤのギヤデフオイルの番手は同じで良いのでしょうか? 今回はリヤギアデフについての考え方をまとめてみました。これはひとつの考え方なので、この考え方だけが全てではありませんのでご注意を…。 目 ...
もっと読む
フロントデフはダイレクトか?ギアデフか?速さの違いはここでも出る!ひとつのデフの考え方
標準のギアデフオイルは1000番が指定されていたりします。しかし、上級者になるとフロントには左右の差動が発生しないダイレクトや重たいオイルを入れたりします。それは何故でしょうか? 今回はフロントギアデフについての考え方をまとめてみました。これはひとつの考え方 ...
もっと読む
タミヤツーリングカーはシャフト駆動と、ベルト駆動どっちが良いの?タミヤTRF河野選手がRCライブで解説しました。
タミヤTRF河野選手がベルト駆動と、シャフト駆動の車の違いをタミヤRCライブで解説してくれました。 今回は、シャフト駆動(TB系)とベルト駆動(TA系)の駆動による差と共通部分をまとめてみました。 駆動方式が変わっても足回りは同じ リンク 駆動が変わってもそれぞれ ...
もっと読む