速く走らせるためにはゆっくりとステアリングを切って丁寧に走らせ、うまい人の走りをたくさん見る。などと上級者から言われて、いまいち分からずモヤモヤしたことはありませんか? 今回はタミヤRCライブでTRF河野選手が初心者さんに向けて速く走らせるためのアドバイスをま ...
もっと読む
タグ:タミヤ
2021年4・5月の商品がネットショップで出そろいました!限定発売の商品もまだ間に合う!
タミヤRCカーライブで発表された2021年4月、5月の新商品がネット上で出そろって来ました。 タミヤ最新の情報を知りたい!限定商品を手に入れたい!という方は是非ご覧ください。 プラズマエッジ II 偏光ボディ (TT-02B) こちらはマジョーラカラーで塗装されたボディが特徴 ...
もっと読む
TBLE04SRとTBLE04Sはどっちが速いの?TRF前住選手がTBLE04SRとTBLE04Sの開発コンセプトを語りました。
TRF前住選手がタミヤRCライブでTBLE04SRとTBLE04Sの違いについて語りました。 TBLE04SRとTBLE04Sは、どちらが速いの?TBLE04SRとTBLE04Sは、どんな違いがあるの?と思われている方は是非ご覧ください。 それぞれのアンプの開発コンセプト TBLE03と言えばタミヤ最高峰のア ...
もっと読む
6月が待ちきれない!TAシリーズの最高峰を目指す新シャーシTA08を河野選手が徹底解説!
TRF河野選手が待望のTA08の開発コンセプトとマシン説明をしてくれました。 今回は、TRF河野選手がTA08について詳しく説明たものをまとめてみました。 TA08開発コンセプトとは… リンク TA08のコンセプトとしては『シャーシ設計の方針を今までのアプローチとは違う方向で ...
もっと読む
パイセンのおすすめオフロードカーをご紹介!スリッパークラッチも搭載できるロングセラーマシンDF-03を徹底解析しました
オフロードサーキットのリニューアルにともない前住選手の一押しバギーが紹介されました。 タミヤではDF03というオフロードRCカーを販売していますが、今回前住選手もメインシャーシDF03『Avante Mk.II』を作ろうとしているそうです。合わせてDF-03のオプションパーツが紹 ...
もっと読む