ただただラジコン仲間を増やしたいBLOG

静岡県浜松市でラジコンやってます。ラジコンに興味ある方や、始めたい方、一緒にラジコンしませんか? コメントで連絡もらえれば嬉しいです!!!

速く走らせるためにはゆっくりとステアリングを切って丁寧に走らせ、うまい人の走りをたくさん見る。などと上級者から言われて、いまいち分からずモヤモヤしたことはありませんか? 今回はタミヤRCライブでTRF河野選手が初心者さんに向けて速く走らせるためのアドバイスをま ... もっと読む

タミヤRCカーライブで発表された2021年4月、5月の新商品がネット上で出そろって来ました。 タミヤ最新の情報を知りたい!限定商品を手に入れたい!という方は是非ご覧ください。 プラズマエッジ II 偏光ボディ (TT-02B) こちらはマジョーラカラーで塗装されたボディが特徴 ... もっと読む

TRF前住選手がタミヤRCライブでTBLE04SRとTBLE04Sの違いについて語りました。 TBLE04SRとTBLE04Sは、どちらが速いの?TBLE04SRとTBLE04Sは、どんな違いがあるの?と思われている方は是非ご覧ください。 それぞれのアンプの開発コンセプト TBLE03と言えばタミヤ最高峰のア ... もっと読む

タミヤRCライブハイテク講座でTRF河野選手がツーリングカーのスタビライザーの正しい取り付け方と調整方法を教えてくれました。 スタビライザーの取り付け方をイマイチ分かっていなかった。TRF河野選手のスタビライザー調整方法を知りたいという方は、是非、確認して見て下 ... もっと読む

TRF河野選手が待望のTA08の開発コンセプトとマシン説明をしてくれました。 今回は、TRF河野選手がTA08について詳しく説明たものをまとめてみました。 TA08開発コンセプトとは… リンク TA08のコンセプトとしては『シャーシ設計の方針を今までのアプローチとは違う方向で ... もっと読む

TRF河野選手が種類の多いMシャーシ用ダンパーのおすすめを紹介してくれました。 今回は、TRF河野選手が各ダンパーについて詳しく説明たものをまとめてみました。 Mシャーシで使用できるダンパー Mシャーシに使用できるダンパーを説明します。Mシャーシハイグレードアルミダ ... もっと読む

オフロードサーキットのリニューアルにともない前住選手の一押しバギーが紹介されました。 タミヤではDF03というオフロードRCカーを販売していますが、今回前住選手もメインシャーシDF03『Avante Mk.II』を作ろうとしているそうです。合わせてDF-03のオプションパーツが紹 ... もっと読む

タミヤ掛川サーキット内にあるオフロードコースが装いも新たに新しいレイアウトになりました。 今回は、掛川サーキット内オフロードコース変更の経緯と新レイアウトをまとめてみました。 以前の掛川オフロードサーキットは、大きなジャンプや連続するジャンプが多く、奥の ... もっと読む

タミヤRCライブで2021年上半期発売されるモデルが詳しく説明されました!今回の目玉のひとつツーリングカーTB05Rが3月13日に発売されることが決まりネットショップ上でも予約が開始しました。 今回はTB05R開発担当 河野選手がTB05Rの特徴を丁寧に説明してくれましたので、そ ... もっと読む

タミヤRCライブで2021年上半期発売されるモデルが詳しく説明されました!発売時期が迫ってきたらタミヤのHPで発表されるようです。 今回は2021年上半期発売されるモデルをまとめてみました。1回では説明しきれませんので、数回に分けてご紹介していきます。 1/10 RC ファ ... もっと読む

↑このページのトップヘ