A4用紙サイズのコンパクトだけど本格的なRC走行が楽しめるタムテックギヤ グラスホッパーミニの発売が近づいてきました。その発売に伴ってオプションパーツも多数ラインナップされています。 リンク 今回は、タムテックギヤ グラスホッパーミニのオプションパーツ、ス ...
もっと読む
欲しい時に手に入らないTA08メンテナンス必須パーツ‼MY在庫を揃えて楽しく練習、レースに備えようw
説明書通りに組めば良く走ると評判のTA08ですが、走るがゆえに色々な部分の劣化が気になり始めて来ました リンク そこで、今回はTA08のメンテナンス時には是非交換しておきたいパーツをまとめてみました。欲しい時に案外手に入らないTA08のパーツこの機会にMY在庫の確認 ...
もっと読む
A4サイズのコンパクトシャーシで本格的なオフロード走行が可能なタムテックギヤシリーズにグラスホッパーがNewボディで登場!
タミヤRCカーライブでタムテックギヤシリーズ グラスホッパーミニの発売が発表されました。2006年に登場したコンパクトで本格的な走りができるタムテックギヤシリーズ。2021年、更にリファインされた設計でアップグレードやメンテナンスがしやすくなったようです。今回は発表 ...
もっと読む
タミヤ9年ぶりの完全新設計4WDバギーTD4を発表!待望の新シャーシのベールが徐々に明かされる。
タミヤが完全新設計の4WDバギーを発表しました。レオニス(DB02)から約9年ぶりの4WDバギーの設計という事です。タミヤ公式アカウントで公開された情報によると、新設計マシンはTD4というシャーシで発売されるようです。今回は、公開された動画からの情報をまとめてみまし ...
もっと読む
80年代、90年代の復刻RCが徐々に市場に復活!!コンバットバギー、ホットショット、タイレルなどなど盛りだくさん(2021.6)
80年代、90年代を代表する復刻RCカーが徐々に市場に出回ってきました。今回は懐かしの復刻RCカーをまとめてみました。プレミアムがついていて手が出せなかった方も定価以下で購入できるチャンスが到来です!! リンク リンク リンク リンク リンク ...
もっと読む
待望のラリーカテゴリーが2021タミヤグランプリに登場!XV-01シャーシでタミヤグランプリに殴り込め!
根強く人気があったラリーカーですが、今シーズンタミヤグランプリのカテゴリーとして追加されました。使用可能なシャーシはラリー走行から、オンロード走行までをこなすXV-01とTT-02です。 今回はXV-01シャーシのネット上で購入可能なオプションパーツをまとめてみました。 ...
もっと読む
2021タミヤグランプリに新たなカテゴリーが登場!!数々のラリーカーがサーキットに集結するラリーグランプリに注目!
2021年6月からタミヤグランプリにラリーグランプリというカテゴリーが追加になりました。新たなカテゴリー、ラリーグランプリは一体どんなカテゴリーなのでしょうか??? 今回は、ラリーグランプリで使用できるシャーシ、ボディ、レギュレーションを調べてみました。タミヤ ...
もっと読む
TA08専用オプションパーツがついにネット予約できるようになりました。TA08を購入する方は注目です。
7月3日に発売が決定されたTA08専用オプションパーツも同時に発売されるものがあります。やっと、TA08専用オプションパーツがネット予約できるようになりました。 行きつけのお店で予約を漏らしてしまった方や、ネット購入がメインのユーザーさんには参考になるかもしれま ...
もっと読む
売り切れ必至!!今準備できるTA08オプションパーツが公式発表されました!出遅れたくなければ今がチャンス
発売時期が迫ってきたTA08ですが、海外の先行販売開封動画もUPされて詳細が段々と分かってきました。また、RCライブでも公式に使用できるオプションパーツが公開されました。 今回は、今準備できるTA08に搭載可能なオプションパーツをピックアップしてみました。TA08オプシ ...
もっと読む
Mシャーシ用60Dタイヤの正しい作り方。コツを抑えた作り方で走りが全く変わります!
GAGA高橋さんのYOUTUBEでMシャーシ用60Dタイヤの正しい作り方が公開されました。Mシャーシ60Dタイヤ貼りは、ツーリングカーのタイヤ貼りと比べて考えなければならないことが多いそうです。特にミニのタイヤに特化した部分を中心に記載しますが基本的にはツーリングカーのタイ ...
もっと読む